2012 年 7 月 20 日(金) 17:08 | 成長, 日常生活, 行事 | By: Takeo
近所のアルト・ガードリーは、明日から夏休みです。そらは、9月から幼稚園ですので、今日で卒業です。 いつもお世話してくれる、アジザさんとカリーヌさんは、バカンスに旅立ちましたので、もう会えませんでしたが、栄養士のジョスリーヌさんが、だっこして、ビズ(ホッペにキス)してくれました。
蒼空(そら)ちゃんにメッセージする。
2012 年 7 月 7 日(土) 09:20 | 成長, 日常生活, 食事 | By: Takeo
お父さんがパンを買ったついでに、ももを3こかってきました。そらは、もものことを「とうもろこし」だと思っていました。そらは、包丁でももをきるしごとをしました。
2012 年 7 月 1 日(日) 22:53 | 出かけた, 成長, 日常生活 | By: Takeo
きょうのごごは、よしみちゃんとまさみちゃん(4才、8才)のおうちに行くので、じぶんでお出かけの準備をして、駅の階段では、一人で降りました。
2012 年 7 月 1 日(日) 09:20 | 成長, 日常生活 | By: Takeo
今日から7月です。そらは朝から自主的にかがみをふく仕事をしています。
2012 年 6 月 25 日(月) 10:56 | 出かけた, 成長 | By: Takeo
今日は、幼稚園の見学の日でした。平日の朝でしたので、お母さんと二人で行きました。 アルト・ガードリーの友だちのスザンヌちゃんも、来ていました。 教室では、大きい子が、工作をしたり、パズルをしたり、お話を聞いたりしていて、その中に 一つ年上のなぎちゃんもいました。 そらは、子ども用のトイレで、おしっこも上手にできました。
2012 年 6 月 23 日(土) 19:53 | 成長, 食事 | By: Takeo
今日は3人で、ベトナムのラーメン、フォーをたべにいきました。これはお米の麺です。そらは、はしをつかうのが上手くなりました。
2012 年 6 月 23 日(土) 09:40 | 成長, 日常生活 | By: Takeo
2012 年 6 月 17 日(日) 21:36 | 成長 | By: Takeo
48ピースのバーバパパのパズルを一人でできるようになりました!
2012 年 6 月 17 日(日) 10:27 | ビデオ, 成長, 雑学, 食事 | By: Takeo
そらはこどものミルクをやめて豆乳をのみはじめました。これはカルシウム入りで少しあまいです。
2012 年 6 月 13 日(水) 17:56 | 成長 | By: Takeo
そらは、昨日3才になりましたので、さっそく3才児検診に行ってきました。 身長92cm、体重14.8kgで、順調に成長しているそうです。 あとは、オムツを卒業して、自分で洋服を脱いだり着たりして、夜8時に寝るように言われました。 お母さんは「夜8時に寝るのはむずかしいなー」とひとりごとを言っていました。
2件のメッセージがあります。
2012 年 6 月 10 日(日) 15:45 | 成長, 行事 | By: Takeo
2012 年 6 月 10 日(日) 13:45 | 成長 | By: Takeo
そらは、初めて、オムツをつけずに、向かいの公園に遊びに行きました。そらは、花だんのよこで、上手におしっこができました。
2012 年 6 月 9 日(土) 09:33 | 成長, 雑学, 食事 | By: Takeo
そらは今日のミルクをのんだら、もう、ミルクはそつぎょうです。 明日から、豆乳をのんだり、もっとヨーグルトをのんだりすることになりました。
2012 年 5 月 28 日(月) 13:13 | ビデオ, 成長, 日常生活 | By: Takeo
またまたまた祝日でお休みでした。今日も天気がよかったので、チーズクレープとラタトゥイユをもって、川沿いのティノ・ロッシ公園にピクニックに行きました。 川の風がきもちよかったです。 そらは、ちょっと大きい男の子とボール遊びをしたり、おかあさんとパン屋さんごっこをして遊びました。 パン屋さんごっこは、お金を払う、というのがよくわかりませんでした。でも楽しかったです。
2012 年 4 月 9 日(月) 16:35 | 成長, 日常生活, 雑学 | By: Takeo
今日は、ふっかつさい(復活祭)の休日ですので、アルト・ガードリーはおやすみです。雨のよほうでしたので、お出かけせずに、おかあさんとクッキーをつくりました。
材料と作り方 バター 100g 砂糖 60g 豆乳(牛乳)大さじ2 薄力粉200g 1. ボールにやわらかくしたバターと砂糖を入れて、泡立て器でよくまぜあわせます。 2. 豆乳を入れてまぜあわせます。 3. 薄力粉を入れて、手で混ぜて、ひとつにまとめまて、冷蔵庫で30分ねかせます。 4. 生地を3mmにのばして、いろんな型でぬきます。 5. 180℃のオーブンで12分焼きます。
2012 年 4 月 4 日(水) 10:32 | 成長, 日常生活 | By: Takeo
2012 年 3 月 24 日(土) 09:53 | おもしろい, 成長 | By: Takeo
そらは自分のつくえにお母さんとお父さんの似顔絵をかきました。
2012 年 3 月 23 日(金) 09:15 | 成長, 日常生活, 食事 | By: Takeo
そらはお母さんの使っているミルクのかきまぜ樹をつかってみたくて仕方ありませんので、頼んで自分のミルクをかき混ぜました。
2012 年 3 月 18 日(日) 16:09 | 成長 | By: Takeo
2012 年 3 月 12 日(月) 11:23 | いい顔, 成長 | By: Takeo
そらは、あと3かげつで、三才になります。もうおねえさんです。 きのう、コレットカーニバルというイベントで、もらった、カーニバルのおめんをつけて、あそびました。
2012 年 2 月 15 日(水) 17:40 | 成長, 日常生活 | By: Takeo
ずっとさむいひがつづいていましたので、そとでは、のっていなかった、キックボードですが、きょうは、アルト・ガードリーのかえりに、じょうずにのれました。 おかあさんも、ほめてくれました。 でも、そらは、いま、じてんしゃに、とてもきょうみがあります。
1件のメッセージがあります。
2012 年 1 月 29 日(日) 19:53 | 作品, 成長, 食事 | By: Takeo
そらは、初めてカレーをたべました。あまりからくなかったので、たべれました。ほうれん草ライスもおいしいです。 四角いトレーはそらが作ったおもちゃの晩ごはんです。
2012 年 1 月 26 日(木) 09:48 | 成長, 行事 | By: Takeo
そらはことしの9月からようちえんに入りますので、今日は、はやおきして園長先生とめんだんをしました。 やさしい女の人で、園長先生のへやには、絵本もくまのぬいぐるみもおいてありました。 少しあめがふっていましたが、そらは新しい赤いうわぎをきていきました。園長先生から「赤づきんちゃんみたい」と言われました。
2011 年 12 月 9 日(金) 17:10 | 成長 | By: Takeo
「おとうさん、おかあさん、そら」といいながら、そらは、ゆびで、3つかぞえれます。おやゆびで、こゆびを、きちんと、おさえないと、すぐ、4になってしまうので、きをつけます。 きょうのゆうがたは、きんじょのアルト・ガードリーのクリスマスかい、でしたが、そらは、おひるねできず、つかれていましたし、せきがでていましたので、いきませんでした。 でも、らいしゅうのもくようびにも、リュクサンブールこうえんのアルト・ガードリーで、クリスマスかいがあります。
2011 年 12 月 7 日(水) 10:40 | 成長, 日常生活 | By: Takeo
そらはりょうりをしています。よくお母さんのりょうりをみているのでマネしています。
ちょっと新しい日記を見る »
もらったメッセージ